· 

小谷小学校避難所開設訓練見学のご報告

 令和3年8月29日(日)小谷小学校避難所開設訓練を見学しました。。
学校の先生方、市の職員の方、避難所運営委員の方々、総勢9名の方々での開設訓練でした。

【内 容】
「第42回九都県市合同防災訓練についてのお知らせ」をベースに実施されました。

 

本来であれば宿泊体験と同時に避難所開設訓練を行っていますが、昨年、今年と新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっています。

 

・8時30分に集合
・体育館の開け方、倉庫の鍵の確認を行う。

(倉庫は食料倉庫と備品倉庫に別れていました。)

・学校への入り口は人と車で完全に分かれていました。
(裏門=車の出入り口専用 物資の搬入もそこから行うそうです。)

・市の職員による情報伝達訓練
 (職員室にある地域防災無線を活用し、災害対策本部と連絡を行う。)
・運営委員によるWi-Fiの通信環境の確認を行う。
・確認が取れたので、本日の開設訓練は終了となりました。

【意見交換】
・コロナ禍における避難所開設訓練は難しい。
・避難所運営委員会に参加して、小学校の避難所開設が最後だということを知りました。
・避難所運営委員会への情報は市からと同時に44連協から発信されるべきではないか。
・自治会長が避難所運営委員を兼務するのは大変なので、他の方がやるべき。
・一年で役員を交代するので、運営の仕方の改善が難しい。

 今回、小谷小学校避難所開設訓練を見学させていただきましたが、また改めて本来の避難所開設訓練を見学させていただきたいと思いました。
また、情報共有の大切さを痛感いたしました。今後の課題として検討したいと思います。


事務局長 佐々木 和子